|
炭水化物とは、糖類・デンプンなどの栄養素で、三大栄養素の「糖質」のこ とです。ご飯、麺類、パン、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、などに多く含まれています。
三大栄養素とは、炭水化物(糖質)・脂質・タンパク質のことで、大切な栄養素です。身体の構成素となる栄養素で、生命の維持と成長に必要なエネルギーです。
炭水化物には 2つの分類があり、1個から数個の単糖が結合した「単純炭水化物」と、多数の単糖が結合した「複合炭水化物」があります。
ご飯やパンを食べると体内で消化されて、デンプンからブドウ糖になります。ブドウ糖は、身体や脳のエネルギーになる大切なものです。
砂糖はブドウ糖と果糖からできているので消化が速く、すぐにブドウ糖として吸収されます。
砂糖は、ごはんやパンなどと同じ炭水化物で、人間とって大切な必栄養素の一つです。
しかし、糖尿病の方にとって、砂糖をとりすぎることには注意が必要です。消化・吸収が速い砂糖をたくさん含む食べ物を食べ過ぎると、急激に高血糖になってしまうからです。
糖尿病の方は、炭水化物(糖質)・脂質・タンパク質をバランス良く食べる必要があります。ですから食品交換表などを上手に使い、毎日の食事療法をしっかりとおこなっていきましょう! |
|
|