|
歯槽膿漏とは、歯と歯肉に溜まった歯垢が、歯を支えている骨を溶かすことで、歯茎の出血、腫れ、口臭、噛んだときの痛み、歯がグラグラになる、などの症状が出る病気です。歯周病とも呼ばれます。
そして、歯槽膿漏は、放置すると歯を失ってしまう恐ろしい病気です。なぜなら歯槽膿漏は自然完治をすることがないからです。
初期症状はほとんどありません。さらに病状が進むと歯肉からの出血や口臭などが気になりはじめ、また悪化すると歯がグラグラしてきて、咬むと痛みを感じ、最後には抜けてしまいます。
歯槽膿漏を含む歯茎の病気は、世界で一番多いとされていて、人口の 7割が何らかの歯茎の病気になっているとされています。
糖尿病になると、血行がわるくなり細菌がつきやすくなるため、歯槽膿漏や虫歯になりやすくなります。
ですので、糖尿病の方は口の中を常に清潔にすることも大切です。虫歯などは早めに治療して、歯槽膿漏などが発症したら、すぐに歯科で治療しましょう。そのとき糖尿病であることも医師に話しておきましょう。
歯槽膿漏は心臓病、肺炎、などの全身の病気にも影響するといわれているので、しっかりと治療しましょうね。 |
------------------------------------------
------------------------------------------
|
|