|
ネフローゼ症候群とは、腎臓病の 1つで、腎臓の糸球体の異常によって、蛋白尿、低蛋白血症、高コレステロール血症、むくみ、などを生じる症状の総称です。
通常、血液中のタンパク質は腎臓でろ過され体内に戻ります。しかし、腎臓のろ過機能が正常に働かないと、大量に尿の中に排出されてしまい、血液中のタンパク質が少なくなることで、上記の様々な障害が起こってしまうのです。
糖尿病の 3大合併症である糖尿病性腎症(とうにょうびょうせいじんしょう)は、症状が軽い段階から、腎症前期、早期腎症、顕性腎症(けんせいじんしょう)、ネフローゼ期、腎不全期、と悪化していきます。
ネフローゼ症候群は、ネフローゼ期に起こる症状です。顕性腎症の時期になっても腎症をほうっておくと、どんどん尿の中へのタンパク質の排出が増え続けて、1日何グラムもの量になります。
このため、血液中のタンパク質が少なくなって、水分が血管の外にしみ出るようになります。こうなると「むくみ」がでてきます。最初は足のすねや甲にがむくむ程度ですが、さらに症状が進行すると体全体がむくんでしまいます。
|
|
|