|

空腹時血糖値とは、お腹がすいている状態での血糖値のことです。
糖尿病であるかどうかを調べる時や、血糖コントロールの状態を調べる時には、空腹の時の血液を採取して、その血液の血糖値を測って調べます。
健康な人の空腹時血糖値は、約 70〜100mg/dl です。
空腹時血糖値が 126mg/dl を超えることが何回もあって、日常的に高血糖の状態が見られるときは、ほどんどの場合、糖尿病であると診断されます。
血糖値の検査については、「糖尿病の検査と治療」のカテゴリの「糖尿病の診断検査 〜血糖測定検査〜」のページでも解説させて頂いていますので、ご覧ください。 |
------------------------------------------
------------------------------------------

|
|