|
糖尿病の合併症とは、高血糖が長く続いたせいで、体の色々な臓器などに起こる障害のことです。
合併症には、急速に発症し、短期間で死亡にいたってしまう可能性のある「急性合併症」と、時間をかけて障害が進行していく「慢性合併症」の 2つに分けられます。
慢性合併症は、目の網膜が障害をうける「糖尿病性網膜症」、腎臓が障害をうける「糖尿病性腎症」、神経が障害をうける「糖尿病性神経障害」が代表的なもので、 3大合併症と呼ばれます。
さらに、慢性合併症には、動脈硬化症とそれが原因となって起こる狭心症・心筋梗塞・脳梗塞、そして目の病気である白内障(はくないしょう)・緑内障(りょくないしょう)、さらに脂肪肝、高脂血症、高血圧などがあります。
他にも、糖尿病の方の抵抗力や免疫力の低下により、肺炎、膀胱炎(ぼうこうえん)、腎盂炎(じんうえん)、カンジダ症、などの感染症や、足の病変を潰瘍(かいよう)や壊疽(えそ)に悪化させてしまうこともあります。
急性合併症は、インスリンが極度に不足したときに起こる「糖尿病性昏睡」や、高齢者の方によくみられる「非ケトン性糖尿病性昏睡」などがあり、これらの症状が出た場合はすぐに対処しなければ、死亡する可能性が高く危険なものです。
合併症についてくわしくは、「糖尿病の3大合併症」、「糖尿病 その他の合併症」のページを見てください。 |
------------------------------------------
------------------------------------------
|
|