|
ホルモンとは、動物の体内で特定の組織または器官で生産され、体液(血液)を通して体内を循環し運ばれ、特定の組織や器官の活動をきわめて少ない量で調節する生理的物質の総称です。
糖尿病でポイントとなるホルモンは、「インスリン」です。「インシュリン」とも呼ばれます。
インスリンは、血液中のブドウ糖をエネルギーとして細胞などに取り入れるための働きを担う、とても重要なホルモンです。
インスリンの分泌量が少なかったり、その働きが低下したりすると、血液中のブドウ糖をうまく取り入れることができなくなるため、血液中の大量のブドウ糖が減らなくなってしまい、高血糖の状態が慢性的につづいてしまいます。これが糖尿病です。 |
------------------------------------------
------------------------------------------
|
|