|  |  
 
 
 
              
                
                  | このページでは、糖尿病の方の食事療法の手順を簡単にまとめてみました。食事療法を始めるのに、どのような順序で進んでいくのか、参考になさってください。 
 
 @ 主治医から「食事指示票」をもらい、「食品交換表」
 を購入
 
 A 食品交換表をじっくり読んで理解する。
 
 B 自分の適正エネルギー量を確認する。
 
 C 適正エネルギー量を単位に計算する。
 
 D 食事指示票を見て、1食分の単位数を確認する。
 
 E 1食分の中で、栄養の配分を考えて、
 「食品交換表」の 1〜6までの表から何単位づつ
 とるか決める。
 
 F 食事指示票に変更したいところがあれば、
 医師や栄養士と相談して、自分にあった
 「食事指示票」をつくる。
 
 
 以上の手順で「食事指示票」と「食事交換表」がそろいました。次は実際の献立づくりです。
 
 次のページでは、献立づくりの手順を見ていきましょう。
 |  
 
  
 
 | 
 
 |