|
糖尿病は自覚症状がない病気です。悪化してくれば別ですが、初期の段階で血糖値が高い状態が続いている、糖尿病であることが自分で気付くことは難しいです。
だいたいは、定期的な健康診断などを受けている人が初期の糖尿病に気付くことが多いです。初期の状態で気付くことが出来れば、食事を気をつけたり、運動を日々の生活の中に取り入れたりなど、血糖値をコントロールすることで、糖尿病による合併症を防ぐことができるんですね。
ですから、定期的な血液検査などはとても大切なことですので、心がけて欲しいところですが、もし、このような症状がでたら要注意!という糖尿病の症状を見ていきましょう。
以下のような症状がでたら、かなり血糖値が高くなっています。つまり、高血糖により起こる症状です。
・のどが渇く
とてものどが乾き、水分を大量にとってしまいます。糖尿病の典型的な症状です。夜、寝ている途中に起きてしまうぐらい、のどが渇きます。
なぜそれほどのどが渇くのかは、尿の量が増え、そのせいで脱水症状をおしてしまうからです。
・尿の量や回数が増える
尿の量が増えるのは、多量のブドウ糖を吸収しきれなくなった腎臓が、尿と一緒にブドウ糖を体から排出しようとするからです。その尿はあまい臭いがします。
・体重が減る
いつもどうりの量を食べているのに、どんどん痩せてきます。
糖尿病の方はブドウ糖をエネルギーにすることができずに排出していまうため、さらにエネルギーを欲して、すぐにお腹が減ってしまいます。ブドウ糖というエネルギーを排出してしまい、体に蓄えることができず、さらに体の脂肪やタンパク質をエネルギーとして使ってしまうので痩せてしまうんですね。
・体がだるい、疲れやすい、倦怠感がある
インスリンが少ないために、ブドウ糖をエネルギーに変えることができないので、体が疲れやすくなってしまいます。
・食欲が異常に強くなる
・甘いものが急に欲しくなる
糖尿病により、これらの症状がすべて起こるとは限りませんが、高血糖によりおこる自覚症状として覚えておきましょう。
症状があるのにほっておくと、昏睡状態におちいり、最悪の場合、死にいたることもあるので十分に注意しましょう。
|
|
|